ブログ

10年周期説

ブログでは塾と関係のないことのみを書いています。

本当にたいしたことは書かないので 御用とお急ぎでない方、

特に、お暇で気が向いた方にお読みいただければ幸いと書く次第です。

 

社会科の勉強、歴史の勉強の話しです。

社会科で歴史の勉強をするとき、たくさんの年号を暗記します。

たくさんあって覚えるのが大変です。

 

そんなとき活躍するのが語呂合わせです。

 

有名どころでは

710年、平城京遷都が「なんと大きな平城京」

794年、平安京遷都は「鳴くよウグイス平安京」

てな具合で、語呂合わせで覚えます。

 

最も有名なのは

1192年、源頼朝が征夷大将軍に任じられるを

「いいくにつくろう鎌倉幕府」でしょうか。

 

「いいくにつくろう」を「良いくにつくろう」と覚えてしまうと

4192年と、だいぶ未来の話しになってしまうのでご注意です。

 

「つくろう」まで数字にしてしまうと

41922960年と、西暦4千万年という果てしのない未来の話しになってしまうので更なるご注意が必要です。

 

1543年、鉄砲伝来は「銃ご予算で作ります」

1549年、キリスト教伝来を「以後良く広まるキリスト教」

なんてのはなかなか上手い覚え方です。

 

変わったところでは

1582年、織田信長の家臣明智光秀の謀反、本能寺の変の覚え方

「いちごパンツで本能寺」でしょう。

織田信長(当時49歳)が、いちごパンツをはいているイメージで、

あるいは、明智光秀(当時67歳説有力か)が上半身は鎧甲冑で身を固め、

下半身はいちごパンツのみという衝撃のイメージで覚えるのですが、

そのインパクト絶大でとても面白く覚えられます。

 

近世、江戸時代くらいまではこんな感じで要所要所を暗記するのが有効なのですが、

近現代史、明治以降になると毎年のように重要事項があるので大変です。

そこで私は10年周期説でここを整理して理解すると良いよとおすすめしています。

 

毎度長いマクラにお付き合い頂き、ありがとうございます。

さて、本日の本題「10年周期説」です。

 

明治の御一新で近代国家の仲間入りをした日本は

いくつかの対外戦争、近代戦争を経験します。

1894年、日清戦争

1904年、日露戦争

1914年、第一次世界大戦です。

お気づきでしょうか?

これらはきっちり10年周期なんです。

 

おおよそ100年前の日本は10年ごとに対外戦争をしていました。

しかも、下一桁が4(死)の年ごとにです。

近現代史は他にも重要事項が目白押しですから、

覚えやすいこの3つの年号を軸に、様々なことを整理して理解することをおすすめしています。

 

ついでの話しをさせていただきますと、

下二桁、94年、04年、14年ときて、その1と4をひっくり返した

1941年が最後の対外戦争、太平洋戦争開戦です。

ちょっと都市伝説めきますが「4と死の日本近現代史」です。

 

100年前は大変だったなあ、と思います。

きっちり10年ごとに戦争です。

 

例えば20歳で日露戦争に出征された方のことを考えると

生まれが1884年(明治17年)、

10歳で日清戦争、20歳で日露戦争、30歳で第一次大戦、57歳で太平洋戦争を経験されます。

その生涯での世の中の激動、激変たるや、

戦後に生まれ、のほほんと生きてきた私には想像することすら難しい激動ぶりです。

 

今年で戦後76年になります。

「戦争」の対義語は「平和」です。

関係各位のご尽力のおかげで、

平和な時代が長く続き、良かったなあと今更思うわけであります。

 

で、ここからは私の妄言妄想の類いなので、

さらにお力を抜いてお読みいただけると幸いです。

 

おおよそ100年前の歴史のお話をしたわけですが、

今から100年後、西暦2121年にもおそらく歴史の勉強はありましょう。

そのとき、「私たちの生きる今、現在」を「歴史」として学ぶ方もおられるにちがいありません。

 

「100年後の人が学ぶ歴史」の中で「私たちの今、現在」はおよそ100年前の歴史となります。

そんなときも、やはり10年周期説は有効なのでは?と、ふと思ったんです。

 

昨年、今年は世界的な新型コロナウイルス流行の年です。

これは間違いなく100年後の歴史年表のトピックでありましょう。

 

では、今、現在から10年前の歴史年表級のトピックは?と考えると、

2011年3月11日の東日本大震災がそれにあたりましょう。

 

さらにその10年前には?と考えると、

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロがあります。

 

さらにさらにその10年前は?

1991年がバブル崩壊の年です。

 

100年後の勉強まで心配をする必要はまったくないのですが、

まとめるとこうなりましょう。

 

1991年、バブル景気崩壊

2001年、アメリカ同時多発テロ

2011年、東日本大震災

2020年・21年、新型コロナウイルス

 

こんな年表をながめ、

100年後の人も、今の私同様に、

やはり「100年前は10年周期で大変なことがあったんだなあ」

なんて勉強しているのではないでしょうか。

「90年代、00年代、10年代、20年代の初めにそれぞれ大きな出来事があるから、

これらを軸にして重要事項を整理するとわかりやすいよ」なんて。

 

願わくは、「新型コロナウイルスは2020年が流行で、2021年が終息だから、テストで間違えないようにしようね」

と付け加えられんことをです。

 

毎度、不要不急の駄文にお付き合いいただき、

誠にありがとうございます。

また、お暇のおりにお付き合いいただけますよう、

よろしくお願いいたします。

柏木塾
https://kashiwagi-juku.jp/


〒250-0852
神奈川県小田原市栢山2397-1
TEL:0465-37-5223